コットンブログ

Uncategorized

地方でワイン会を開こう!安心サポート付き参加者募集&開催告知掲示板【コットンブログ公式】

地方で気軽にワイン会を開催・参加できる掲示板です。【コットンブログ公式】が安心サポート!開催告知の広報支援やワイン選びのサポートもあるので、初心者でも安心して仲間を募集できます。
テイスターへの道

ヴェルメンティーノのブラインドテイスティング対策!産地別の特徴まとめ

テイスターへの道、今回は「ヴェルメンティーノをブラインドで(安定感を持って)当てたい!」ということで、代表的な産地ごとの...
おすすめワイン

アルザス・コンンプランタシオン マルセル・ダイス 2021 レビュー

フランス アルザス地方で、使用しても良いブドウ品種を全て使用した挑戦的なワイン。アルザスを代表する「マルセル・ダイス」が...
テイスターへの道

ヴィノテラス ブラッシュアップ講座ブルゴーニュ編を受講した

大好きな産地 フランス ブルゴーニュ地方について、深い知識を学びたいのでヴィノテラス ブラッシュアップ講座を受講しました...
おすすめワイン

ヴィノジア タウラージ サンタンドレア2018 レビュー

フィラディスワインクラブさんから、プレゼントいただいたイタリアワイン。アリアニコというブドウ品種を使った、イタリア カン...
テイスターへの道

ブラインドテイスティングの大会5選|実力を試せる国内有力コンペとは?

ワイン愛好家やプロフェッショナルの間で注目されているのが「ブラインドテイスティング」の大会。コットン近年は競技人口もどん...
テイスターへの道

シャンパーニュについて詳しくないのでヴィノテラス ブラッシュアップ講座で勉強した

ワインエキスパートにとって、シャンパーニュって結構詳しくない産地なのではないかと思っています。試験に出るのは「シャンパー...
テイスターへの道

M.シャプティエのテイスティングセミナーを受講した記録(JSA分科会セミナー)

ソムリエ協会の分科会セミナーで、フランス ローヌ地方の著名な生産者であるM・シャプティエの講義を受けました。講義をしてく...
テイスターへの道

第9回 ブラインドテイスティングコンテスト予選に挑戦した

日本ソムリエ協会が主催しているブラインドテイスティングコンテスト。2025年は第9回が開催されました。今年も挑戦しました...
テイスターへの道

ソムリエ協会のセミナーって?実際に受講したレポート

日本ソムリエ協会(以下、JSA)では、会員のレベルアップを目的として、様々なセミナーやイベントを用意してくれています。例...