コットンブログ

おすすめワイン

高級ワインを安く買える!リエゾンのメリット・デメリットを解説!

なかなか手が出ない高級ワイン。リエゾンというショップを使えばかなり安く買うことができます。小規模店のためデメリットはありますが、オススメの活用方法も提案します。
コラム

【独学】ワインエキスパート 一次試験の勉強方法

難関とされるソムリエ・ワインエキスパートの一次試験ですが、独学も可能です。一次試験に特化した学習方法とおすすめ教材をご紹介します。
コラム

ワインエキスパートに独学合格するスケジュールを経験者が紹介!

ワインエキスパートに一発合格できるスケジュールを紹介。学習手順と試験手続きを全てスケジュールにして解説しているので、これを読めばいつ何をすれば合格できるのかが丸わかりになりますよ。
品種の特徴

ピノノワールとは?生産国ごとの味わいとおすすめワインを紹介!

高貴品種と呼ばれ、素晴らしい香りを持つピノノワール。おいしいワインを選ぶと感動的ですが、当たりハズレが大きいのも事実。産地別にピノノワールの特徴と安くておいしいワインを紹介します!
おすすめワイン

【初心者におすすめ!】飽きずにおいしいワインセットの選び方

3~5割引きで購入できることも珍しくないワインセット。一方でミスするとおいしくないワインをたくさん飲まなければなりません。またおいしいワインでも味が似通っていると飽きてしまいます。おいしいワインセットを選ぶコツと、オススメを紹介します!
レビュー

アルパカ ピノ・ノワールをワインエキスパートがレビュー

安ワインの代名詞であるアルパカを、ワインエキスパートが真剣レビュー。アルパカ ピノ・ノワールは価格の割においしかったものの、どうしても同じチリのコノスルと比べると負けているのも事実。おいしさを求めるならコノスルをオススメします。
学ぶ

【ワインの種類は何がある?】全4種類を初心者向けに解説!

ワインはスティルワイン・スパークリングワイン・フレーバードワイン・酒精強化ワインの4種類に分類されます。それぞれの違いは製法を知ればよくわかります。おいしい飲み方や合う料理も違うため、全体像をつかんでいきましょう。
コラム

【ワインのコルクが抜けない】ソムリエナイフでコルクを抜く方法

ワインのコルクを抜くときに失敗していませんか?写真付きで手順を解説していますので、画面を見ながら練習してみてください。コツさえつかめば、だれでもすぐに抜けるようになりますよ。
レビュー

ラピス ルナ レッドブレンド 2020 レビュー

ラピス ルナ レッドブレンドは、カリフォルニアで4種のブドウをブレンドして作られており、渋み・酸味が穏やかなため、初心者から上級者まで幅広い層が楽しむことができます。肉料理だけでなくアイスにも合わせられる、パーティーで活躍するワインです。
コラム

【ロマネコンティはなぜ高い?】ワインの価格と味わいの関係を解説

高級ワインの代名詞であるロマネコンティ。しかしなぜ高級かを説明できる人は少ないです。ワインを高額にするものは①製造時の手間や原材料費②希少性 があり、おいしい高級ワインを飲みたければ②を極力避けることが重要です。