【味わい別に紹介】1000円台のおいしい白ワイン10選!

【味わい別に紹介】1000円台のおいしい白ワイン10選! おすすめワイン
記事内にプロモーションが含まれています。

ネットでおすすめワインはたくさんあるけど、味わいをイメージできないと思いませんか?

また、おすすめされても5000円などは簡単に手を出せる金額ではありませんよね。

当サイトでは「初心者が味わいをイメージしやすく、勉強にもなる4つの分類」を解説しています。

この分類に従って味わいをイメージでき、おいしく、なおかつ1000円台で気軽に購入できるワインを厳選しました。

コットン
コットン

ワインが気になり始めたという方、ワインの勉強をしてみたいという方にとっても有益なワインを選びました!

白ワイン赤ワイン
◆1,000円台のおすすめワイン(当記事)◆1,000円台のおすすめワイン
◆2,000円台のおすすめワイン

香り控えめ系(ニュートラル)品種

ボデガス カンポス レアレス グラディウム アイレン ホーベン(スペイン)

スペインでアイレンというブドウ品種を使い、「ボデガス カンポス レアレス」というワイナリーが作っているワインです。

1,000円台といいつつ「ほぼ1,000円」ですが、1,000円台の中でもハイコスパワインと言えるため取り上げました。

このワインを造っているのはスペインのラ・マンチャ地方という場所で、リーズナブルなテーブルワインを量産しているため、低価格でもそれなりの品質を持っていることが特徴です。

このワインはその中でも頭ひとつふたつ抜けており、しっかり熟したブドウから、モモや洋ナシのような甘い香りが感じられます。

酸味も強すぎないため初心者にもオススメでき、魚介から肉料理まで幅広く合わせることができるハイコスパワインです。

大和葡萄酒 番イ 甲州 シュールリー(日本)

銘醸ワイン専門 CAVE de L NAOTAKA
¥1,980 (2024/11/22 22:42時点 | 楽天市場調べ)

山梨県で大和葡萄酒というワイナリーが作っているワインで、ブドウ品種は日本固有の甲州

甲州の特徴である、ゆずやカボスといった和の柑橘の香りがあるため、お刺身やポン酢の料理とぴったり。

シュール・リーという方法で旨味を抽出しているので、同じく旨味のある日本の調味料全般と合います。

シュール・リーって?

熟成段階で沈殿する滓(おり)を、普通は沈殿させてから除去し、ワインをピュアにします。これをあえてかき混ぜ、滓から旨味を取り出す手法をシュール・リーといいます。

香りは控えめで酸味が豊かなため、好みが分かれるワインかもしれませんが、日本酒代わりにワインを飲みたいなら迷わずおすすめできるワインです。

香りはなやか系(アロマティック)品種 酸味が豊か

クロスター リースリング モーゼル Q.b.A.(クーベーアー) (ドイツ)

ドイツのモーゼル地方で、リースリングというブドウ品種を使ってクロスター醸造所が作っているワイン。

リースリングはドイツを代表する白ブドウで、素晴らしい香りがする「高貴品種」として世界中で知られています。

この価格帯なのでさすがに重厚感のあるリースリングではありませんが、フレッシュなリンゴ・アカシアの花・キレのあるミネラル といったドイツのリースリングの特徴をしっかりと表現できています。

やや甘口なのも初心者には嬉しいポイント。リースリングは酸味が豊かなため初心者では苦手な方も多いですが、このワインなら酸味はかなり抑えられています。

おいしいだけでなく、ドイツワインの特徴を勉強したいという方にもお勧めできるワインです。

シレーニ エステート セラー セレクション ソーヴィニヨン・ブラン(ニュージーランド)

酒類の総合専門店 フェリシティー
¥1,738 (2024/06/05 18:45時点 | 楽天市場調べ)

日本へ輸入されるニュージーランドワインとしては、輸入量No.1を誇るシレーニというワイナリーが作るワイン。

ニュージーランドを代表する香り豊かな白ブドウ品種ソーヴィニヨン・ブランで作られており、グレープフルーツ・パッションフルーツ・青いハーブの香りがハツラツと香ります。

「ニュージーランドと言えばソーヴィニヨン・ブラン」と言われるほど有名なため、ワインを覚えようとする方は必ず飲んでおいた方が良い品種です。

酸味が豊かで、特に魚介系の料理と合わせると、まるでレモンを絞ったかのような爽やかな味わいに変貌。

ほとんどの魚介系料理に合うためオススメできるワインです。

サッポロビール グランポレール 余市 ケルナー 辛口(日本)

酒類の総合専門店 フェリシティー
¥1,848 (2024/06/08 20:07時点 | 楽天市場調べ)

サッポロビールが北海道でケルナーというブドウ品種を使って作るワイン。

リンゴのような香りがありつつ、少し甘みのある梨やパイナップルの香りもあり、果実の香りたっぷりという印象です。

甘いのは香りだけで、しっかりと酸味があってキレのあるワインになっているため、お寿司のようなお酢を使用した料理とは相性ぴったり。

ちなみに同じような名前で数百円高い「余市 ケルナー<遅積み>」というワインもありますが、こちらは甘口なので味わいは大きく変わります。

甘口の方も非常にオススメできるのですが、今回のおすすめと間違えないようにしてください。

>>甘口のケルナーはこちらの記事でも紹介しています。

香りはなやか系品種 酸味控えめ

ヘア ラベル Q.b.A. ゲヴェルツトラミネール リンゲンフェルダー(ドイツ)

酒類の総合専門店 フェリシティー
¥2,112 (2024/09/02 23:47時点 | 楽天市場調べ)

ドイツでリンゲンフェルダーというワイナリーが作っている、ゲヴェルツトラミネールというブドウを使ったワインです。

このブドウでできたの特徴となりますが、かなり香りが派手で、ほとんどの人が「ライチみたい!」と感じると思います。

それを追いかけてスパイシーな香りが漂って来ますが、酸味はかなり控えめなため、酸っぱいのが苦手な初心者にもぴったり。

有名なワイン漫画「神の雫」にも登場しており、その時は中華料理と合わせることで絶賛されていました。

確かにこのワインのスパイシーさと甘さは中華料理の甘辛ソースにスパイスを混ぜたものと良く合うため、酢豚などはとても合います。(麻婆豆腐とも合わせてみましたが、そちらは合いませんでした。)

E・ギガル コート・デュ・ローヌ ブラン(フランス)

ワインセラー エスカルゴ
¥1,490 (2024/11/22 22:42時点 | 楽天市場調べ)

フランス ローヌ地方で帝王と呼ばれる「E・ギガル」が作るワイン。ヴィオニエ、ルーサンヌ、マルサンヌ、ブールブーラン、クラレット、グルナッシュ・ブランといった6種の白ブドウを混ぜて作られています。

しっかり成熟したブドウを使った香り豊かなワインとなっており、リンゴ・洋ナシなどの果実に加えて、いくつもの花の香りがしてくるような、心地よいアロマです。

白ワインではありますが、ブドウ由来の香りが強いため、生や薫製した魚介にはあまり合いません。

魚介の場合は火を通してから、もしくは豚肉や鶏肉料理が良く合います。

香りひかえめ系品種+木樽

バレル・セレクト シャルドネ ボデガ・ノートン(アルゼンチン)

アルゼンチンを代表するワイナリー「ボデガ・ノートン」がシャルドネというブドウを使って作っているワイン。

アルゼンチンはワイン生産国の中でも温暖な部類に入るため、しっかりと成熟したブドウから、洋ナシやモモの香りがしてきます。

さらに木樽を贅沢に使用しているため、バニラやローストの香りがたっぷり漂い、非常に複雑で余韻が長い味わい。

1,000円台ではありますが、ブラインドで飲めば3,000-5,000円と間違えてもおかしくないレベルで、超コスパワインと言えます。

こちらについてはレビュー記事もありますので、さらに詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

シャトー メルシャン 萌黄 ノンヴィンテージ (日本)

酒類の総合専門店 フェリシティー
¥1,573 (2024/11/26 18:01時点 | 楽天市場調べ)

日本ワインの原点ともいえるワイナリー「シャトー メルシャン」がシャルドネや日本の固有品種である甲州を使って作るワイン。

いずれも香りが控えめな品種でありながら、果実をしっかりと成熟させることでモモのような香りを引き出しています。

さらにオーク樽で熟成させることで甘やかなバニラの香りを持たせており、香りの複雑さを持たせています。

一方で適度に酸味を残しているため、決して甘ったるい印象にはなっておらず、すっきりと飲むことができます。

高畠ワイナリー クラシック 上和田ピノブラン (日本)

酒類の総合専門店 フェリシティー
¥1,958 (2024/11/26 18:01時点 | 楽天市場調べ)

山形県を代表する「高畠ワイナリー」が、ピノ・ブランというブドウを使って作るワイン。

あまり香りが強いブドウではないですが、しっかりと成熟することで洋ナシのような香りが漂っています。

さらに高畠ワイナリーは木樽の扱いがとても上手く、このワインにも豊かな木の香りが移っていて、高級感があります。

通常、これだけ優雅に木樽の香りがするワインは魚介との相性が良くないことも多いですが、このワインなら生の魚介ともよく合ってくれます。

My Wine Club

初心者におすすめな1,000円台白ワイン まとめ

今回ご紹介したワインは、実際に飲んでみて本当においしかっただけではなく、「初心者でも飲みやすく、勉強にもなる」ことを意識して選びました。

これからワインを飲んでみようとしている方、いつもと違う味わいにチャレンジしてみたい方、ぜひ気になった1本を飲んでみてくださいね。

名前価格生産国ブドウ品種楽天で購入Amazonで購入Yahooで購入
ボデガス カンポス レアレス グラディウム アイレン ホーベン935円スペインアイレン 楽天 Amazon Yahoo
大和葡萄酒 番イ 甲州 シュールリー1,795円日本甲州 楽天 Amazon Yahoo
クロスター リースリング モーゼル Q.b.A.1,164円ドイツリースリング 楽天 Amazon Yahoo
シレーニ エステート セラー セレクション ソーヴィニヨン・ブラン1,606円ニュージーランドソーヴィニヨン・ブラン 楽天 Amazon Yahoo
サッポロビール グランポレール 余市 ケルナー 辛口1,848円日本ケルナー 楽天 Amazon Yahoo
ヘア ラベル Q.b.A. ゲヴェルツトラミネール リンゲンフェルダー1,745円ドイツゲヴェルツトラミネール 楽天 Amazon Yahoo
E・ギガル コート・デュ・ローヌ ブラン1,240円フランスヴィオニエ
ルーサンヌ 他
楽天 Amazon Yahoo
バレル・セレクト シャルドネ ボデガ・ノートン1,760円アルゼンチンシャルドネ 楽天 楽天 Yahoo
シャトー メルシャン 萌黄 NV1,573円日本甲州
シャルドネ
楽天 Amazon Yahoo
高畠ワイナリー クラシック 上和田ピノブラン1,701日本ピノ・ブラン 楽天 Amazon Yahoo
コットン
コットン

ワインのことが気になり始めた人が最初に触れるであろう1,000円台のワイン。

おいしいものを飲んで、ワインの世界にどっぷりはまってください。

他のおすすめワインも合わせてご覧ください。

白ワイン赤ワイン
◆1,000円台のおすすめワイン(当記事)◆1,000円台のおすすめワイン
◆2,000円台のおすすめワイン

コメント

タイトルとURLをコピーしました